備前焼 多久守 茶碗 共箱 抹茶茶碗
(税込) 送料込み
商品の説明
備前で自他ともに認める土マニアと称される多久守先生の抹茶茶碗になります。共箱。紫蘇色と黄胡麻が見事で、もっとも備前焼らしい茶碗かと思います。 サイズは凡そですが、高さ7cm、幅13cmになり、使いやすいサイズです。 多久守先生の陶歴は以下になります。 1952年岡山に生まれる 1980年備前焼作家 木村隆明の弟子として陶技を学ぶ 1983年佐伯町南山方に登窯を築く 1998年建部町富沢に半地下式穴窯を築く 日本伝統工芸展 他 入選入賞 多数 2005年日本伝統工芸正会員となる 2013年「茶の湯の造形展」田部美術館大賞 2014年岡山県芸術文化賞 グランプリ受賞カテゴリー:ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品商品の状態:目立った傷や汚れなし配送料の負担:送料込み(出品者負担)配送の方法:ゆうゆうメルカリ便発送元の地域:神奈川県発送までの日数:3~7日で発送photo_description
Update Time:2025-05-20 05:55:32
備前焼 多久守 茶碗 共箱 抹茶茶碗
f67420918612
7830.00 円
商品の情報
カテゴリー
配送料の負担
送料込み(出品者負担)配送の方法
ゆうゆうメルカリ便発送元の地域
宮城県発送までの日数
1~2日で発送メルカリ安心への取り組み
お金は事務局に支払われ、評価後に振り込まれます
出品者
スピード発送
この出品者は平均24時間以内に発送しています